音楽にひたる
シルヴァーウィーク最終日は、家でひたすら享楽的に読書しながら音楽ばかり聴いていました。
なんだろう。酷暑が去って、部屋で音楽をまったり聴いているのがとても馴染むようになってきた。
ありがたい。
テレビでは鳩山首相が25%をぶちあげて、巨人がリーグ優勝。八ッ場ダムの交渉はいきなり難しい局面のようす。朝青龍が見事な投げで日馬富士を負かして無敗も守ったのには興奮しました。

- アーティスト: Amadeo Roldán,Anonymous,Henry Cowell,John Cage,Karlheinz Stockhausen,Lou Harrison,Mauricio Kagel,William Russell,Various Artists
- 出版社/メーカー: Wergo Germany
- 発売日: 2009/09/08
- メディア: CD
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
CD3枚組を6セットリリースする予定のようで、2011年に完結するという息の長い企画のようですが、現在、ボリューム1が店頭に並んでいます。
中身はCD1が打楽器作品のコンサート録音で、ジョン・ケージ、ヘンリー・カウエル、ルー・ハリソン、アマデオ・ロルダン、ウィリアム・ラッセルの作品を収録。ウィリアム・ラッセルの「Three Cuban Pieces」とケージ、ハリソン共作の「Double Music」はケージによる指揮。アメリカ実験音楽の系譜の特色でもある打楽器の重視がリアルタイムな録音で聴くことができます。今の耳からすると訥々としたビートの持続が、ビートの音色が、丹念に散種されていく様子が、とても禁欲的で理知的な雰囲気でもあります。
CD2は、シュトックハウゼンの「Zyklus」「Refrain」と、マウリチオ・カーゲルの「Transicion2」のカップリング。
CD3は、「ライブ・エレクトロニクスと即興」特集として、ローマのMEVの「Spacecraft」とロンドンのAMMによる即興演奏を収録。電気ノイズの歓喜の中で増殖していくようなMEVと、音楽の物語的な高揚に背を向けたAMMという、自分の浅はかな先入観を両者とも覆す演奏。とくに秘教的なAMMの演奏はヤバいです。数年前、オーストラリアの老舗ノイズバンド「Dead C」がリリースした「Future Artisits」というアルバムには「AMM of Punk Rock」という自らの立ち位置を表明するようなタイトルがありましたが、むしろMEVの演奏のほうが親近性がありそうな感じを受けました。
リイシューが完結する2011年まで、楽しみが続きそうです。

- アーティスト: デヴィッド・シルヴィアン
- 出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード
- 発売日: 2009/09/23
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (35件) を見る

- アーティスト: Jim O'rourke,ジムオルーク
- 出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード
- 発売日: 2009/09/16
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (27件) を見る

- アーティスト: ザ・パステルズ・アンド・テニスコーツ
- 出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード
- 発売日: 2009/09/02
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
ここまで、3枚ともP-Vineだった。

- アーティスト: ホリー・ゴースト・テント・リヴァイヴァル
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2009/04/22
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- アーティスト: 高橋悠治,バルトーク
- 出版社/メーカー: フォンテック
- 発売日: 2009/06/20
- メディア: CD
- 購入: 1人
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- アーティスト: Various Artists
- 出版社/メーカー: Performance
- 発売日: 2005/12/06
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- アーティスト: クレール・エルジエール
- 出版社/メーカー: リスペクトレコード
- 発売日: 2009/09/16
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- アーティスト: Kevin Ayers
- 出版社/メーカー: Bgo - Beat Goes on
- 発売日: 1996/01/23
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- アーティスト: Joe Lally
- 出版社/メーカー: Dischord
- 発売日: 2006/10/10
- メディア: CD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
フガジのベースラインそのままに、ドラムが少々加わってあとは本人の歌だけの編成ですが、これが淡々として滋味深いという感じ。気負いや無理矢理や衒いといった空気がないのが貴重で、Dischordのプレイヤーもリスナーも、ちゃんと大人になっているんだ、ということかと穿ってみたり。マーク・サンドマンのモーフィンのあと、「低いロック」(Low Rock)は途絶えたかと思ってましたが、この人が、いる。