読書中:クリスアンダーソン『ロングテール』2
読んでます。
で、ちょっと思ったんですが、この本必ずしも「売れない商品を宝の山に」するために役に立つわけじゃないんじゃないか、と。正確には今まで「売れない」と思われていた商品が、アグリゲータのインフラ整備に殆どボランティアの形でのっかった消費者主導の販促活動によって集積すれば「宝の山」規模の市場ということができる、というまさに「ロングテール」な現状(それこそフラット化した世界のため昔存在した米国の流行>10年後に日本の流行というタイムラグさえ消滅した)を上手く捉えてくれているというものであって、読者は(少なくともわたしは)次にどんな状況がくるのか予想したいがために読むんである。
目利きとクチコミが戦略として有効にはなったけども、売れない商品が本当に売れない商品である可能性は全く否定されていないわけだから。商品によってはむしろレコメンデーションがまったくつかないという露骨な状況もまねく恐れがあると。
ま、どちらにせよ、いきなりフィルタ(アマゾンのカテゴリをイメージ)の解説で、ギャング・オブ・フォーの名がでてきたり、と音楽好きにはたまらない小技が随所に。

- アーティスト: Gang Of Four
- 出版社/メーカー: EMI Gold Imports
- 発売日: 2001/07/27
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (64件) を見る